MENU
  • グルメおすすめグルメ情報
  • 知育
    • プログラミング
    • ディズニー英語
  • 子育て
    • 育児休暇
  • Work仕事に関係する記事
    • Excel
  • Sitemap
  • お問い合わせ
様々なヒント(Tips)を知る(siru)ことができる
Tipsir (ティプシル)
  • グルメおすすめグルメ情報
  • 知育
    • プログラミング
    • ディズニー英語
  • 子育て
    • 育児休暇
  • Work仕事に関係する記事
    • Excel
  • Sitemap
  • お問い合わせ
Tipsir (ティプシル)
  • グルメおすすめグルメ情報
  • 知育
    • プログラミング
    • ディズニー英語
  • 子育て
    • 育児休暇
  • Work仕事に関係する記事
    • Excel
  • Sitemap
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2020年
  3. 8月

2020年8月– date –

  • グルメ

    [Dining&Bar Stay Gold]バーで大人なディナーを愉しむ

     静岡駅北口から徒歩約5分、ビルの2階にある[Stay Gold]さんは硬すぎずおしゃな居心地のいいダイニングバーです。 デートで初めてバーに行ってみたいと思っている方や色んなドリンクを楽しみたい方に非常にオススメのお店です! 【】  店内にはカンター...
    2020年8月10日
  • "for","to"の違い "for","to"は次のイメージの違い…それは… 「動作が目的に到達しているか・していないか」 です! 例文でイメージの違いを説明します。 ex) 1:I left for Japan.  →日本へ出発した。 2:I went to Japan.  →日本へ行った。 「1:」の文は「日本へ出発した」という向かう方向を表していますが目的地に到着したかは分かりません。 一方で「2:」の文は目的地である「日本へ行った(到着済み)」ということを指しています。 例文から分かるように"for","to"の違いはこの様になります。 "for":目的地への方向を表す。 "to":目的地への方向と到達を表す。 "for","to"を取る動詞 "for","to"を取る動詞は次のように沢山あり、「これは熟語だから暗記だ」なんて思われたことがあると思います。 "to"を取る動詞 Go,give, show, teach, tell,send,.. "for"を取る動詞 buy, cook, leave,make, choose, order,.. ですが、上で説明した"for","to"のイメージの違いを理解いていれば丸暗記する必要がなくなります! toを取る動詞は相手を必要とする。 次の例文では"for","to"どちらを使うと思いますか? I'll lend a book (for/to) you. →あなたに本を貸すつもり。 ヒントは、「貸す」という行動です。 正解は I'll lend a book (to) you. になります。 lend(貸す)という動作は相手がいないと成り立たないです。 相手がいるということは、目的地(相手)への方向と到達を表しています。 よって、lendは"to"を取る動詞になります。 forを取る動詞は相手が居なくても成り立つ また問題です。 次の例文では"for","to"どちらを使うと思いますか? I'll buy this book (for/to) you. →あなたのためにこの本を買うつもり。 ヒントは、「買う」という行動です。 正解は I'll buy this book for you. になります。 この例文から、本は買っただけでまだ渡していないとも考えられます。 buy(買う)という動作は相手が居なくても成り立ちます。 動作が目的地(相手)へ到達していないのでbuyは"for"を取る動詞になります。 この様に、動詞のイメージをつかめていれば”for”,"to"どちらを使うべきか迷うことはなくなります! まとめ For:目的地への方向を表す。   相手を必要としない動詞と相性がいい。 To:目的地への方向と到達を表す。   相手を必要とする動詞と相性がいい。 以上、"for","to"の違いでした~!
    English

    “for” “to”の使い分け

    おはこんばんにちわ、まさきまるです。 今まで逃げてきた英語に立ち向かうべく、基礎から学習していく中で学んだことを自分なりに分かり易くして書いております。 英語学習の参考にご活用いただければ幸いです! さてさて今回は、前置詞"for","to"の違い・...
    2020年8月8日
  • English

    “a(an)” “the”の違い・使い方

    おはこんばんにちわ、まさきまるです。 今まで逃げてきた英語に立ち向かうべく、基礎から学習しています。 この記事は英語学習で学んだ事を自分なりに分かり易くして書いている内容になってます。 【今回のテーマ】 今回は、冠詞"a(an)","the"の違い・使い...
    2020年8月2日
1
Category
  • English (2)
  • Excel (10)
  • Learning (2)
  • Life (2)
  • Work (2)
  • グルメ (14)
  • ディズニー英語 (6)
  • プログラミング (7)
  • 副業 (3)
  • 子育て (19)
  • 知育 (13)
  • 育児休暇 (9)
Tag
English (2) Excel (10) Learning (2) Life (2) Work (2) グルメ (14) ディズニー英語 (6) プログラミング (7) 副業 (3) 子育て (19) 知育 (13) 育児休暇 (9)
Archive
  • 2023年3月 (3)
  • 2023年2月 (4)
  • 2022年12月 (2)
  • 2022年11月 (2)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (7)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年7月 (4)
  • 2022年6月 (5)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年11月 (8)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (7)
  • 2020年8月 (3)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年6月 (3)

© Tipsir (ティプシル).